ご挨拶
私は、県南の建設会社を退職後、今までに培った経験を活かし、地元の真庭で建設会社が施工する公共土木工事に伴う測量や施工管理を行う個人事業を立ち上げました。
現在は、官公庁が発注する道路・河川の測量業務にも参画し、対応範囲を広げています。
社員それぞれの技術力と対応力を強みに、多様な案件に丁寧かつ誠実に取り組み、着実に実績を築いてまいりました。
特に、民間案件においては、現地調査・測量をもとに設計図や見積書を作成し、施主様にご納得いただいたうえで施工業者へ引き継ぐ流れで対応しています。
これからもお客様に信頼される仕事を続けてまいります。
今後とも、株式会社マニワプランをよろしくお願い申し上げます。

代表取締役 松﨑 泰憲




会社情報
企業名 | 株式会社 マニワプラン |
代表者 | 松﨑 泰憲 |
所在地 | 〒717-0023 岡山県真庭市江川991-10 |
電話番号 | 0867-44-7606 |
事業内容 | 岡山県・真庭市発注の測量・用地・補償調査 公共土木工事における測量・丁張・施工管理・書類作成 民間土木工事における測量・調査・設計・見積・申請書作成 |
創業 | 平成12年9月(マニワプランとして創業) |
設立 | 平成21年6月(株式会社マニワプランとして設立) |
資本金 | 500万円 |
役員 | 代表取締役 松崎 泰憲 専務取締役 中野 恵太 |
従業員 | 5名 |
保有資格 | 測量士 2名 一級土木施工管理技士 1名 二級土木施工管理技士 2名 二級建築施工管理技士 1名 |
対応エリア | 岡山県北・真庭市を中心に業務を展開 |
登録許可 | 【測量業】国土交通大臣登録 第(3)-32800号 【補償コンサルタント業】国土交通大臣登録 補05 第5339号 【建設業】岡山県知事許可(般-2)第23682号 |
取引銀行 | 中国銀行 |
適格請求書発行事業者番号 | T9260001023049 |
アクセス
会社沿革
平成12年9月 | マニワプラン創業 主に、公共土木工事の施工管理業務を開始 |
平成21年6月 | 株式会社マニワプランに組織変更 |
平成22年8月 | 国土交通省中国地方整備局へ測量業者として登録 登録番号:登録第(2)-32800号 |
平成22年8月 | 岡山県一般建設業の許可取得 許可番号:許可(般-27)第23682号 |
平成23年2月 | 岡山県に測量業務の入札参加申請 入札参加資格を得る |
平成23年2月 | 真庭市に測量業務の入札参加申請 入札参加資格を得る |
平成23年4月 | 真庭市発注の道路測量業務の指名を得る |
平成25年11月 | 真庭市発注のクリーンセンター埋立残余量業務を受注 |
平成25年12月 | 岡山県美作県民局発注の用地測量業務の指名を得る |
平成28年5月 | 真庭市発注の市道小林線路線測量業務を受注 |
平成29年9月 | 真庭市発注の市道大門線路線測量業務を受注 |
平成30年2月 | 真庭市発注の道路台帳(南部)補正業務を受注 |
平成30年6月 | 真庭市発注の市道日名神ノ毛線測量業務を受注 |
平成30年10月 | 真庭市発注の久世地区(5工区)地形測量業務を受注 |
令和2年1月 | 真庭市発注の生ごみ等資源化施設建設に係る環境整備 測量設計業務の受注 |
令和4年5月 | 真庭市発注の道路台帳補正業務2を受注 |
令和5年4月 | 岡山県美作県民局発注の砂防現地測量業務を受注 |
令和5年7月 | 岡山県美作県民局発注の砂防現地測量業務を受注 |
令和5年11月 | 国土交通省中国地方整備局へ補償コンサルタントとして登録 登録番号:補05第5339号 |
令和6年2月 | 岡山県に補償コンサルタントの入札参加申請 入札参加資格を得る |
令和6年2月 | 真庭市に補償コンサルタントの入札参加申請 入札参加資格を得る |
令和6年10月 | 真庭市発注の道路台帳補正業務4を受注 |